鈴木宣弘
(写真提供:講談社)
農林水産省の発表によると、2022年度の日本の食料自給率(カロリーベース)は38%だったそう。そのようななか、「いざ食料危機が起きたとき、大都市の住民は真っ先に飢えることになる」と訴えるのは、経済アナリストの森永卓郎さん。そこで今回は、東京大学特任教授・鈴木宣弘先生と森永さんの著書『国民は知らない「食料危機」と「財務省」の不適切な関係』から一部を、お二人の対談形式でお送りします。

富裕層は庶民の1万倍も環境を汚染している

森永 グローバル資本主義はもう限界に近づいています。きわめて近い未来、具体的に言えばあと2年ぐらいで崩壊すると思っています。

鈴木 あと2年ですか。

森永 ええ。マルクスは『資本論』で資本主義の崩壊を予言しています。私は大学生のときに『資本論』を読もうとしましたが、3回挑戦して3回とも挫折しました。そのくらい難解な本です。

東大の斎藤幸平先生が説明してくれていますが、資本主義の発展がピークに近づくと、社会における所得格差が許容できないほどに広がります。

ちなみにオックスファムという国際NGOの調査によると、世界人口のうち、所得が低い下半分にあたる38億人の金融資産と、所得上位26人の資産額は同じだそうです。つまりマルクスの予言がいまや現実になっているのです。

また、地球環境の崩壊もマルクスは予言しているそうです。世界のGDPと温室効果ガスの排出量って、見事に比例しているんですよ。