(写真提供:Photo AC)
持ちモノをできるだけ減らし、必要最小限で暮らすライフスタイル「ミニマリズム」が近年話題になっています。「ミニマリズムを取り入れたことで、人生が変わったと言えるほど生活が一変した」と語るのは、看護師として働きながらYouTubeでミニマリズムの暮らしを発信しているミニマリストのmai minimalismさん。今回は、maiさんの初の著書『がんばらないミニマリズム モノ・時間・暮らしのゆとりをつくる』から一部引用・再編集し、「<一生モノ>の罠」についてご紹介します。

一生モノよりコスパを重視する理由

一生モノの罠

自分にとっての「一生モノ」を持ち、特別な存在として大切にし続けることはとても素敵なことです。

一生モノは初期投資が高くても買い替える必要がないため、長期的に見たらコストが低くなることがあります。

このようなメリットから、どうせモノを持つのであれば、一生モノを買い揃えてそれだけで生活していきたいと思うこともあるでしょう。

この先ずっと使い続けられるよう品質にこだわったり、飽きがこないように希少性が高いデザインを探したり、丈夫で機能も良くて……と、いろいろ条件を出しながらモノ選びをしていきます。