ミスのないようにと頑張った資料に対し、上司は…
否定的な言葉で心を乱してくる人たち。最善の選択は距離を取ることなのでしょうか。平野寛子さん(仮名・北海道・会社員・46歳)は、転職先で教育係の上司が「ネガティブ思考の権化」のような人物だったそうで――。
新しい上司は究極の…
数年前に転職した私が、数ヵ月の研修を終えて配属された部署は、当初アットホームな雰囲気に見えました。人数が少ないため、みんなで協力しながら仕事を進めている様子。
新しい環境で頑張ろうと意気込んでいましたが、特異な存在感を放つ50代の男性上司が私の教育係を務めることになり、その決意は早々にくじかれそうになりました。
初対面の際、挨拶もそこそこにその上司から、「この部署、結構大変だから覚悟しといて」と言われ、なんともいえない違和感。業務を始めて数日経つと、徐々に彼が「ネガティブ思考の権化」のような人物であることが判明しました。

