この記事の目次
〈原因〉子宮内膜という組織が、子宮の外で増えてしまう病気。月経で悪化する
〈症状〉初期は月経痛、進行すると排便痛や性交痛、不妊症、卵巣がんに
〈予防〉子宮内膜症予防にはピルの有効活用を
〈治療〉薬物療法と手術療法をうまく組み合わせて
〈症状〉
初期は月経痛、進行すると排便痛や性交痛、
不妊症、卵巣がんに
子宮内膜症は月経痛が最初の症状で、病状が進むと病変が刺激されて排便痛や性交痛が起きたり、骨盤内に慢性的な痛みが出たりします。
その痛みは時にお産以上とも言われます。病巣が卵巣に広がると子宮内膜症性嚢胞 (チョコレート嚢胞)という卵巣嚢胞が出来てきます。チョコレート嚢胞は感染や強い腹痛を来しやすく、サイズが大きくなったり40歳を過ぎると卵巣がんへと進行する危険を伴うので要注意です。
また、不妊に悩む女性の30から50%に子宮内膜症が合併しているといわれ、不妊治療が飛躍的に進歩した現在でも大きな課題となっています。