この記事の目次
母子健康手帳 使い捨てカイロ
QRコード
カッターナイフ 絵文字

QRコード

QRコードは、自動車部品メーカーのデンソーウェーブの技術者だった原昌弘さんにより1994年に発明されました。当時主流だったバーコード(一次元コード)よりも大量の情報を超高速で読み取ることができるという特長があり、QRコードの「QR」も「Quick Response(即答)」に由来しています。

QRコードは元々、製品や部品の情報管理を行う製造現場向けに開発されたものです。そのため、コードに汚れや傷がつきやすいことを想定し、もし一部が欠損したとしても正しく読み取ることができるよう工夫されています。

QRコードの存在が広く認知されるようになったきっかけは、2002年にQRコードの読み取り機能を搭載した携帯電話が発売されたことです。現在では世界的に普及し、キャッシュレス決済や電子チケットなど日常のあらゆる場面で使用されています。

なお、デンソーウェーブはQRコードの特許を公開し、技術特許使用料を取らない方針としています。このことも、世界中で使われるようになった理由のひとつといえそうです。

『数年後に慌てて始めようとしても、すぐに順応するのはきっと難しい。ATMが減り始めた今こそ知っておきたい初心者向け「キャッシュレスのすすめ」』はこちら