
日本髪は髪を整えるためのコテを温めることから始まる。昔ながらの電熱器が現役で活躍

(写真提供◎南登美子さん)

2017年、京都の葵祭にて。斎王代の結髪、衣装などを担当した南さん(左手前)

伊勢神宮の式年遷宮などの神事にもかかわってきた。時代風俗の研究や知識も欠かせない

日本画家や大学教授とともに日本髪の変遷を研究。再現したひな型が美容室に展示されている

この2月で95歳になる登美子さん。健康の秘訣は「週に1度、レストランで食べるステーキです」と言う





