
キッチン右奥の収納には、カップ類や木のトレイなどを収納。木のトレイは使う頻度が高いので、取り出しやすいようにブックエンドを置いて立てて収納しています(写真:『かぞくをつなぐ より子さんのレシピ帖』より 撮影/大沼ショージ)

この日のメニューはばらずし、筑前煮、たたききゅうり、豆腐と三つ葉のお吸いもの(写真:『かぞくをつなぐ より子さんのレシピ帖』より)

『かぞくをつなぐ より子さんのレシピ帖』(著:坂井より子/家の光協会)

独立型のキッチン。右側には収納スペースがあり、常温保存の食材やガラスのコップ類をしまっています(写真:『かぞくをつなぐ より子さんのレシピ帖』より 撮影/大沼ショージ)

シンク下の引き出しにはたくさんの鍋を収納。長年使っている愛用の鍋のほか、家族がプレゼントしてくれたストウブ鍋などもあり、いつの間にか増えてしまいました(写真:『かぞくをつなぐ より子さんのレシピ帖』より 撮影/大沼ショージ)




