
岸見一郎
きしみ・いちろう
哲学者
1956年京都生まれ。哲学者。京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学(西洋古代哲学史専攻)。京都教育大学教育学部、奈良女子大学文学部(哲学・古代ギリシア語)、近大姫路大学看護学部、教育学部(生命倫理)非常勤講師、京都聖カタリナ高校看護専攻科(心理学)非常勤講師を歴任。専門の哲学に並行してアドラー心理学を研究。ミリオンセラー『嫌われる勇気』『幸せになる勇気』(以上、古賀史健氏との共著)をはじめ、『困った時のアドラー心理学』『人生を変える勇気』『アドラーをじっくり読む』など著書多数。

エッセイ
父親の延命治療を決めた日、思い出したのは、小説家のフィリップ・ロスの言葉だった。親に代わって決断を下す運命について思うこと
岸見一郎2024年04月09日

エッセイ
日本人初のノーベル賞、物理学者の湯川秀樹は、家族の中で目立たない存在だった。親は子どもの希望を聞けても、進路を決めることはできない
岸見一郎2024年04月08日

エッセイ
試験に落ちる、病気で倒れる…望み通りではなくても、人生を楽しむ考え方。まずは役に立つ、役に立たない、という発想から自由になる
岸見一郎2024年04月05日

エッセイ
与えると損になる?見返りを求める人が幸せになれない理由。与えると自分が貧しくなると考えるのは「非生産的」な性格
岸見一郎2024年04月04日

専門家
なぜSNSで炎上や中傷が起きるのか。噂の根源は「不安」。正しい情報でつながれば、少数派でも孤独ではなくなる
岸見一郎2022年05月31日

専門家
菅田将暉主演の『ミステリと言う勿れ』で話題!『自省録』のアウレリウスが「自分の中に引きこもれ」と孤独を勧めた理由
岸見一郎2022年05月19日

専門家
好きでもない「ママ友」「パパ友」と付き合う必要はないと言える理由。「嫌われる勇気」という言葉に秘めた真意とは
岸見一郎2022年05月17日

専門家
プライベートの語源は「奪う」だった!断るときには理由をいわないほうがいい
岸見一郎2022年05月16日