
川上和人
かわかみ・かずと
農学博士
1973年生まれ。農学博士。森林総合研究所・鳥獣生態研究室長。専門は小笠原諸島の鳥類の進化と保全に関する研究。『トリノトリビア』『鳥類学者だからって、鳥が好きだと思うなよ。』など著書多数

専門家
島まるごと天然記念物!?本州から1000キロ以上離れたところにある「南硫黄島」。東京都なのに<日本国内で最も原生な自然>が保たれている理由【2024年上半期BEST】
川上和人2024年07月27日

エッセイ
本州から南に1160キロ!極暑の南硫黄島に鳥類学者がカフェを開いた理由とは…知られざる生態系調査の裏方仕事
川上和人2024年01月06日

エッセイ
島まるごと「天然記念物」南硫黄島の山頂にあふれていた<死体>。その正体は…地獄絵図のような光景は研究者にとっての天国そのもの
川上和人2024年01月03日

専門家
島まるごと天然記念物!?本州から1000キロ以上離れたところにある「南硫黄島」。東京都でありながら<日本国内で最も原生な自然>が保たれている理由とは
川上和人2024年01月02日

インタビュー
給料日前の救世主、鶏ムネ肉。安さと大きさには進化上の理由が
川上和人2019年05月29日