
若宮正子
わかみや・まさこ
      世界最高齢プログラマー
  1935年東京生まれ。東京教育大学附属高等学校(現・筑波大学附属高等学校)卒業後、三菱銀行(現・三菱UFJ銀行)へ勤務。定年をきっかけにパソコンを独自に習得し、同居する母親の介護をしながらパソコンの楽しさにのめり込む。1999年にシニア世代のサイト「メロウ倶楽部」の創設に参画し、現在も副会長を務めるほか、NPO法人ブロードバンドスクール協会の理事として、シニア世代へのデジタル機器普及活動に尽力している。2017年、雛人形を正しく配置するiPhone用のゲームアプリ「hinadan」を開発し、配信。米国アップル社による世界開発者会議「WWDC 2017」に特別招待。18年には国連総会で基調講演を行うほか、政府の「人生100年時代構想会議」をはじめ「デジタル社会構想会議」などに委員として参加。ICTエバンジェリスト、デジタルクリエイターとして活躍する。

インタビュー
      88歳、デジタルを味方におひとりさまを満喫!若宮正子「命や安全を守るためにスマホと仲良くなる」
      
      
      若宮正子2023年11月16日
    
エッセイ
      若者に「記憶力」で敵わなくとも「思考力」は勝負できる。だからITもAIも『高齢者により恩恵を与える道具』 医師・和田秀樹×プログラマー・若宮正子が語る<超高齢社会の未来>
      
      
      和田秀樹若宮正子2023年11月14日
    
エッセイ
      「今も高齢者を戦前のお爺さん・お婆さん扱いするメディア。コピー機やFAX。彼らはむしろ技術の進歩を目の当たりにした世代」医師・和田秀樹×プログラマー・若宮正子が語る<超高齢社会の未来>
      
      
      和田秀樹若宮正子2023年11月13日
    
エッセイ
      「高齢者ばかり攻撃する社会に未来はない」「でも高齢者にも不寛容な人が増えている」医師・和田秀樹×プログラマー・若宮正子が語る<超高齢社会の未来>
      
      
      和田秀樹若宮正子2023年11月09日
    
対談
      最高齢プログラマー・若宮正子×茂木健一郎「脳に歳だから無理なんてない」
      
      
      若宮正子茂木健一郎2019年05月10日
    
インタビュー
      徹子の部屋に出演。若宮正子「84歳で、AIを毎日フル活用しています!」
      
      
      若宮正子2019年06月12日
    





 プレゼント
プレゼント 会員登録
会員登録 ログイン
ログイン