連載一覧
新着順

中西正男が聞く「人生の忘れ物」
浪曲師として初の人間国宝・京山幸枝若「義理人情、親孝行が普遍的に詰まった芸。ゴールではなくスタートやと」

野辺地ジョージ 列島水族館巡り
鹿児島県「志布志湾大黒イルカランド」海鮮市場と量り売りの磯釣りコーナーがある珍しい水族館

さかもと未明のシネマニア‼
『2001年宇宙の旅』1968年公開、スタンリー・キューブリック監督の叙事詩的SF。その先見性に驚く

なんだもんぱんだもん
27万部の絵本『もうじきたべられるぼく』色鉛筆には印刷で出ない色がある。世の中進化してもそこは変わらないんだなぁ…

老いの実況中継(樋口恵子)
樋口恵子92歳「90歳から始めた約2年の連載。老いの最前線にいても、理想的な老い方は見つからず。それでも、人生100年時代の実相を伝えられたら」

がんと生きる、わたしの物語。
人生のどん底で受けたがん告知がなぜか「絶望」ではなく「起死回生の策」に思えた。医師の説得力と安心感で生きる力が沸いた

取材現場で見た《あの人の素顔》
Snow Man 5大ドームツアー 「9つの光線=RAYSが世界を駆け巡る」高さ約24mの気球に乗って、スタンド席の近くまで接近「全席が神席」

パンダ日和
上野動物園の双子パンダ、シャオシャオの背中が緑なのはなぜ?【2023編集部セレクション】

book
30年前の甘酸っぱい青春小説が蘇る。人との距離が今より近いあの頃の、ナイーブな22歳の成長を描く〜『11月そして12月』【中江有里が読む】

うちのイチオシ
マンガ、WEB、ゲーム…本の可能性をグイグイ広げる講談社。コミカライズコンテスト開催中の元テレビマン社員に裏側を聞いてみた