- TOP
- 検索結果

エッセイ
横断歩道で認知症の母が車にはねられた。一緒にいた精神を病む兄は行方不明に。ピンチはチャンスではなくピンチだけ
しろぼしマーサ2025年01月10日

ルポ
『光る君へ』ロスのあなたに、今だから話せる裏話。道長の死に倫子が涙を流さなかった理由。打毬の試合をまひろは見ていなかった?
SUMIKO KAJIYAMA2025年01月10日

トレンド
ケンミングルメ1675食の中で久本・田中が「忘れられない1品」とは?46道府県、登場回数ランキング発表!『秘密のケンミンSHOW 極』
「婦人公論.jp」編集部2025年01月09日

ニュース
主演に石田ひかりを迎え、ありそうでなかった新感覚<旅ドラマ>が帰ってくる! 木ドラ24「週末旅の極意2~家族って近くにいて遠いもの~」(テレ東)25年1月9日スタート
「婦人公論.jp」編集部2025年01月09日

インタビュー
大崎博子 団地で1人で暮らし。母は91歳で見事に旅立った。Xフォロワー22万人、前夜の「おやすみなさいませ」の投稿を最後に
大崎夕湖大崎博子2025年01月09日

専門家
【株主優待】インフレでも「いつでも割引」に!常に値引き価格でお買い物できる銘柄5選
谷口久美子2025年01月09日

トレンド
2025年3月24日から導入が開始される「マイナ免許証」。登録は任意?現行の免許証と何が違う?気になるポイントを解説
「婦人公論.jp」編集部2025年01月09日

トレンド
次回『べらぼう』あらすじ。案内本《吉原細見》で吉原に人を呼び寄せる案を思いついた蔦重。平賀源内に執筆を頼むべく奔走するが…<ネタバレあり>
「婦人公論.jp」編集部2025年01月09日

エッセイ
86歳・田村セツコ「午前3時頃、突然さみしくてたまらなくなったりする。そんなときにぜひ考えてほしいのは…」【2024年下半期ベスト】
田村セツコ2025年01月09日

トレンド
明日の『おむすび』あらすじ。結婚後の生活プランを両親に説明した結と翔也。「栄養士を続けるのか」と聖人から問われた結の答えは…<ネタバレあり>
「婦人公論.jp」編集部2025年01月09日

専門家
お餅を喉に詰まらせた!誤嚥による窒息事故は「いかに早く助けるか」が重要。5分で心停止も。家族ができる応急手当と予防のコツ
五十嵐豊2025年01月08日

エッセイ
『べらぼう』蔦屋重三郎活躍前の「江戸の出版業界」。本の影響力を懸念した幕府が発した<出版統制令>だったがまさかの抜け穴が…
ツタヤピロコ2025年01月08日

トレンド
木村拓哉と生瀬勝久、タチウオ釣り対決!?マグロのリベンジ、指5本以上の「ドラゴン」は釣れるのか?木村「お寿司は何から食べる?」
「婦人公論.jp」編集部2025年01月08日

専門家
人生100年時代でも、健康寿命は非常に短い。延ばすためには、脚力と血管力の両方が必要。歩行速度の低下が、動脈硬化の増加に【2024下半期ベスト】
伊賀瀬道也2025年01月08日

エッセイ
衝撃を受けたショー『ジーザス・ディアマンテ~夢の王の夢~』トップコンビは日向薫さん、毬藻えりさん。紫苑ゆうさん、麻路さきさん…
越乃リュウ2025年01月08日

専門家
【おとなの相談室】同居の父が夜中動いて困る…「眠れない」にどう対応する?夜よりも、日中の習慣を改善しましょう
渡部貴子2025年01月08日

対談
市川染五郎さんが中村橋之助さん、中村鷹之資さんと3人で『徹子の部屋』に登場。 松本幸四郎さんとの親子対談で語った「歌舞伎の未来」
松本幸四郎市川染五郎2025年01月08日

エッセイ
70代女ひとり、医師に必要なのは「人徳」と知る。認知症の母から、その言葉の深さを学んだ。1人の先生の名前を連発して乗り切った日々
しろぼしマーサ2025年01月08日

トレンド
カード会社が勧めてくる「リボ払い」、危ない・やばい・怖いと言われる理由は?仕組みとリスクを知っておこう
「婦人公論.jp」編集部2025年01月08日

専門家
【認知症の父、スマートスピーカーに反応!】「石川さゆりは何歳か?」と質問すれば私より先に答えてくれる父の相棒…老々介護の父と娘【第45話まんが】
とんがりめがね森久美子2025年01月08日