教養

エッセイ
プロ3年目、存在感を示し始めた16年の阪神・横田慎太郎。純粋でロマンチックな彼が姉に用意したまさかのプレゼントとは…

ホンネ集
読者アンケートで見えた理想の終の住まいとは?フローリングにして転倒、床下にシロアリ…実際にあったリフォームトラブルも紹介

ホンネ集
今の家の不満を読者139人に聞いた。浴槽の汚れ、洗濯物干し場が2階にしかない…ホンネを紹介!

専門家
<東照大権現>ついに神となった家康。死後対応について天海らへ指示していた内容とは…大坂の陣後、大きな合戦はなんと250年ほども途絶えることに

インタビュー
イモトアヤコが『初耳学』に登場。ママ友エピソードも披露「初めての子育ては世界の登山以上に辛かった!産休で『イッテQ!』を観て〈いい番組だな〉と」

専門家
日本、オランダ、アメリカ…国によって描き方が違う等高線は、まるで人の皺!?窪地に使われる「凹地等高線」とは?

寄稿
免疫力UPに効果的!レモンの旬はいつ?おいしいレモンの見分け方は?保存法、風邪対策のためのドリンクレシピも

専門家
12月22日から夜が一番長い『冬至』。心身の負担が大きく、不調が顕著に出やすいこの時期「絶対にしてはいけないこと」とは?二十四節気別<暮らし方><養生><旬のもの>

インタビュー
唯川恵「大人の女性たちのリアルな恋愛体験談に、その人の人生が垣間見え。時代が変わっても、恋愛は女性の人生に大きなウエイトを占めている」

読みどころ
今週の人気記事は…草笛光子×市村正親対談、イモトアヤコの子育て、本郷和人の大河解説…

エッセイ
「理想の家庭像」などもうない。1998年から20年にわたる食卓調査で見えてきたもの~『ぼっちな食卓 限界家族と「個」の風景』【東えりかが読む】

エッセイ
法解釈すら左右する、記号セミコロン《;》が起こした事件史~『セミコロン かくも控えめであまりにもやっかいな句読点』【サンキュータツオが読む】

エッセイ
姿を変え、他人になりすまし、警察から、世間から逃れた17年間。主人公は働き、恋をし、逞しく成長する〜『ヒロイン』【中江有里が読む】

【最新号、本日発売!】美輪明宏「奇跡のような出会い」、未唯ピンク・レディー解散後の3億円の借金沼、シャンシャンin中国……

寄稿
伊藤比呂美「架空のシッポ」

専門家
本郷和人 なぜ家康は「特Aクラスの戦犯」上杉・島津・毛利を関ヶ原後に取り潰さなかったのか?外様に領地を与え、譜代に領地を与えなかった統治の妙【2023年間BEST10】

専門家
食器は「まだ使える」を基準にするといつまでも減らない・片づかない!令和となった今こそ置き換えたい<新基準>とは…

PR
貧困により満足に食べられない子どもたち。多くの人が犠牲になる戦争。地球温暖化による環境問題。遺贈や寄付など一人ひとりができる支援を考えてみませんか
PR

婦人公論2024年1月号

専門家
なぜ家康は年少の秀忠を後継者として育てたのに、秀康とは対面すらなかなか果たさなかったのか…僕が出した極めてシンプルで残酷な<答え>