イメージ(写真提供:写真AC)
「卒婚」ーー夫や子どもの世話に明け暮れる生活をリセット、環境も少し変えて、離婚はせずに生きることを楽しもうという夫婦の新しい形態。しかし、卒婚したくてもできない理由のひとつに、経済的な問題があるのではないだろうか。卒婚を実行した人たちに、気になるお金のことをたずねてみたら──(取材・文=上田恵子)

「もう死んでくれよ」という夫の一言で

兵庫県に暮らすカオルさん(57歳)は、長期計画で卒婚に臨んだという。夫(62歳)の浮気が発覚したのは、まだ子どもが小学生だった頃。家事と育児に追われるカオルさんの目を盗み、ママ友との不倫に励んでいた。

「問い詰めると大声を上げて逆ギレ。包丁を持ち出して暴れるなど、息子の見ている前で大騒ぎになりました。後日、私から離婚を切り出したところ、夫は『今後は改めるから』と平謝り。その時はその言葉を信じて、やり直すことにしたのです」

夫に寄り添う努力をしたカオルさんだが、浮気癖は直らなかった。

「念書まで書いてもらったのですがムダでした。それ以降も浮気がバレるたびにキレる、謝るの繰り返しで」

そんな夫と結婚生活を続けた理由は、経済的な事情もあったが、それ以上にパートナーとしての相性が良かったから、とカオルさんは言う。

「夫と私には登山という共通の趣味がありました。しかもお互い大の宝塚ファン。浮気さえしなければ一緒にいて本当に楽しい相手なんです」

2人の間に決定的な亀裂が入ったのは6年前。またもや別の女性に走り、それを責めるカオルさんに夫が放った「お前、もう死んでくれよ」という一言がきっかけだった。

「死んでくれという言葉で私の存在意義を丸ごと否定された瞬間、張りつめていた糸が切れてしまいました」

その時カオルさんは51歳。一人息子は、すでに就職して家を出ていた。

「離婚や別居について調べ始めたのはそれからです。夫が60歳を迎えて定年退職する年をゴールに設定し、法律の無料相談に通うなど水面下で準備を開始。息子も好きにするといいよと背中を押してくれました」