ヴィトンのバッグを大胆にカットして、ディスプレイに

住まいも、お金をかけないで、居心地のいい空間をつくることを心がけています。

たとえば、廊下の手すりにかかっている花入れは、若い頃、パリのルイ・ヴィトン本店で買ったバッグ。押し入れにしまい込んでカビだらけになっていたのを見つけ、思い切ってハンドルとファスナー部分をカットしました。そこに100均のグリーンを投げ入れると、味わいのあるディスプレイに。

ユーチューブ撮影用の部屋は、古い和室をDIYでリフォームしました。自分で床や壁紙を張り替えたので、出費は材料の実費だけです。

ダイニングの大きなテーブルと、それぞれにデザインが異なる4脚の椅子、そしてユーチューブの撮影に使っている部屋の椅子などはメルカリで購入。

ネットでの買い物は不安という人もいますが、上手に活用すれば、低価格で自分好みのものを見つけられ、大いに助かります。

<後編につづく

【関連記事】
72歳YouTuber・ロコリさん。年金+バイト代の月8万の暮らし「ユニクロ、GU、しまむら、メルカリ…宝探し感覚でおしゃれを楽しんで」
71歳YouTuber「ハトムギ化粧水、スクワラン、椿オイル…。最低限<年相応>に見えるために私が使っているものとは」
88歳ひとり暮らし「おばあちゃんねる」Youtuber お昼を考える時間が一番幸せ。食べることが生きる原動力だからこそ、好きなものを少量でも楽しむ