虎の門病院の頭皮冷却チームを見ても、キャップの装着だけで2名のスタッフが、30分近い時間をかけて行っている。4時間の治療中、寒さで患者がトイレに行きたくなれば、再装着しなければならない。スタッフの時間と手間がかかるだけでなく、リクライニングチェアを複数台置けるスペースも必要なので、装置を導入すればすぐに治療を始められるわけではないのだ。田村医長は、導入までの苦労をこう話す。

「どの医療機関でも、化学療法室のスタッフはかなり忙しい。さらに手間のかかる治療を導入するとなれば、それは病院全体の課題として判断する必要があるでしょう。当院でも、ケアが十分に行き届く患者数について、今後も検討を重ねていく予定です。そもそも、看護師は頭髪の扱いに慣れていないもの。そこで院内美容室に相談することにしたんです」

医療従事者以外が治療をサポートするのは異例だ。しかし病院管理者や事務職員らの理解を得て、医師の指示のもとで美容師が協力できることが、病院と院内美容室を経営するアートネイチャーとの契約で決定した。

「ウィッグを販売する企業が、ウィッグが売れなくなるかもしれない治療に対して、『患者さんのために』と協力してくださる。その決断に、とても感謝しています」(田村医長)

「脱毛を防ぐ」という同じ目標に向かって、病院スタッフも患者も一丸となって取り組む。現場の空気は明るく、とてもいきいきとしていた。

「これまでは『脱毛は仕方のないこと』と、ショックを受ける患者さんに寄り添うことしかできませんでした。でもいまは選択肢を提示できて、『この治療を受けてよかった』と喜んでくださる患者さんがいる。役に立てていることが私たちの充実感に繋がっていますし、部活動のような気持ちで、チームで取り組んでいるんです」(長岡さん)

いまや日本人の2人に1人ががんにかかる時代になった。乳がん以外のがんでも、抗がん剤治療による脱毛に悩む患者は多い。いつかほかのがんでも頭皮冷却療法を選択できる日がくるかもしれない。そして保険適用になれば、より多くの患者が治療を受けられるようになるだろう。そんな未来に大いに期待したい。