「あなたは安らぎや愛、喜びに満ちた自然の状態に戻れるでしょう」(写真提供◎photoAC)

 

思考が根本的原因

ネガティブな感情をかき立てるような状況に直面したら、自分の内面を見つめて、心の奥にある普遍的な真実の源を見つけてください。

外側に答えを探そうとしたり、自分の感情の根源について外的な理由を探ろうとすると、永遠に探し続けることになり、真実は決して見つかりません。

ネガティブな感情は、考え違いがあることを示しています。私たちがネガティブな感情にとらわれるのは、自分の考えていることを信じ込んでいるからです。

この瞬間、私たちは自分の経験がどこから生じているのか、自分の思考がネガティブな感情の原因であることを単純に忘れています。

あなたがしなければならないのは、思考が自分の感情の根本原因であると思い出すことだけです。それを意識できたら、思考と格闘してはいけません。

悪い感情を引き起こしているのは自分の思考であることを意識して、愛をもって歓迎すれば、その思考は目の前でゆっくりと消えていきます。

その後ほどなく、あなたは安らぎや愛、喜びに満ちた自然の状態に戻れるでしょう。

 

※本稿は、『考えすぎない練習』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)の一部を再編集したものです。

【関連記事】
「泥水の入ったボウルを澄んだ状態にするには?」この問いで導き出せるのは…あなたも常に「考えすぎ」ていませんか
「あなたが1年で稼いでみたい金額は?」「それに5を掛けた額は?」たった2つの問いで導き出せる<すべての苦しみの根源>とは
ポジティブな言葉では不安が消せないのはなぜ?『スマホ脳』の著者が教える、脳と不安の深い関係

考えすぎない練習』(著:ジョセフ・グエン、翻訳:矢島 麻里子/ディスカヴァー・トゥエンティワン)

あなたを苦しめる悩みや不安の根本原因は「考えすぎ」にありました。本書では、あらゆる心理的・感情的な苦しみの根本的な原因を明らかにし、解決する方法を紹介。
著者からの問いかけに答えたり簡単なワークを行うことで、ネガティブな思考や感情を手放し、心の自由を手に入れることができます。
仕事や人間関係に息苦しさを感じるときや、人生に迷いがあるとき、そしてさらなる成長を目指すときに読みたい一冊です。