撮影:藤澤靖子
3人の子どもを育てながら、仕事に主婦業にと奮闘中のくわばたりえさん。著書『家事は8割捨てていい』の著者・佐光紀子さんに、「家事の手抜きは後ろめたい」と打ち明けるくわばたさんですが……(構成=福永妙子 撮影=藤澤靖子)

料理をしなきゃという呪い

佐光 お子さんは3人なんですね。

くわばた 上の2人が男の子で、8歳と5歳。いちばん下が女の子で4歳です。

佐光 子どもの構成はわが家とまったく同じ。うちは、すでにみんな成人していますけど、くわばたさんはお子さんたちにまだ手がかかるし、お仕事をしていると大変でしょう。

くわばた よく思うのが、テレビを置く台って黒色が多いでしょう。ホコリが目立つんです。台がホコリと同じ色やったら、どんなにええかと。

佐光 毎日、掃除していられないですものね。

くわばた 他のママのブログを見ると、部屋はきれいに片付いているし、料理もすごい。自分もちゃんとしたらいいんやろな、と思うけど、できない。でも、できない自分を今は許すようにしています。

佐光 やっぱり「ちゃんとしなきゃ」と思うんですか?

くわばた もちろんです。子どもがいても、身なりはいつもきちんとしていて、家事もしっかりやっている人、いるじゃないですか。テレビのバラエティ番組でご一緒するタレントさんで、子どもに自らピアノのレッスンをしながら、食事の支度もしている人とか。朝ごはんも早起きして作っていて、「うちやったら、これ、夜ごはんちゃうの」というようなメニューで。そういうママが、みんなから口々に「素晴らしい」と言われるのを見ていると、「私、肩身が狭すぎる」ってなるじゃないですか。

佐光 比べるとそう感じてしまうのね。

くわばた そんなことがあった翌日は、ちょっと頑張るんですよ。朝ごはんはいつもパンと卵とヨーグルトですけど、今日はレタスをつけてみようかなと。切らんとあかんキャベツは無理やけど、ちぎるのはできまっせ、と(笑)。私にすれば、朝、ゆで卵を作るだけでも手間で、面倒くさいんです。

佐光 うちの朝ごはんは、冷奴に納豆とキムチをのせたもので、みんなそれを食べて出て行きます。基本、火を使わないようにしています。