3)新しいことにチャレンジする
未体験のことに取り組み、8つの認知機能を鍛えましょう。
「興味の持てそうなものから始め、不得手なものにもがんばって取り組むようにすると、さらに効果が期待できます」
●活動の例と、鍛えられる認知機能
1)塗り絵、貼り絵、生け花・フラワーアレンジメント、園芸→視空間認知機能
2)パズル、手芸、辞書を引く、一度に複数の料理をつくる→注意機能
3)外国語や歴史などの暗記が必要な勉強、資格・検定試験、パソコンやスマホの新しいアプリを使う→近時記憶
4)クロスワード、数独(ナンプレ)、数字の逆唱、オセロなどのボードゲーム→作業記憶
5)計算ドリル、買い物時の合計金額やお釣りの暗算→計算力
6)SNSでの発信、おしゃべり、川柳・俳句・短歌・詩、しりとり、連想ゲーム→思考力
7)料理、手芸、折り紙、楽器演奏→遂行力
8)パズル、バランスゲーム、お手玉、輪投げ→判断力
1)塗り絵、貼り絵、生け花・フラワーアレンジメント、園芸→視空間認知機能
2)パズル、手芸、辞書を引く、一度に複数の料理をつくる→注意機能
3)外国語や歴史などの暗記が必要な勉強、資格・検定試験、パソコンやスマホの新しいアプリを使う→近時記憶
4)クロスワード、数独(ナンプレ)、数字の逆唱、オセロなどのボードゲーム→作業記憶
5)計算ドリル、買い物時の合計金額やお釣りの暗算→計算力
6)SNSでの発信、おしゃべり、川柳・俳句・短歌・詩、しりとり、連想ゲーム→思考力
7)料理、手芸、折り紙、楽器演奏→遂行力
8)パズル、バランスゲーム、お手玉、輪投げ→判断力
『大人の脳活ドリル&いきいき健康生活60日』(浦上克哉監修)¥1,210/主婦と生活社
認知機能をまんべんなく鍛えられる17種類のパズルをたっぷり掲載。認知症予防の実践方法の解説や、安全運転のために「運転脳」の衰えを確認できるチェックリストなども収録。。