日常の中で「氣」の存在を意識する

氣などと言うと、何だかとたんに“怪しい”と身構える人もいるかもしれませんね。でも、氣は、みなさんの日常生活にも深く浸透しています。

たとえば、日本語には「気」を含む言葉が多数あります。元気、病気、やる気、気が合う、気が進む、気が置けない。スポーツの世界にいる人は「気合いを入れろ」などと、活を入れられたことも多いでしょう。

九重さんが、気合いについて、面白い話をしてくれました。

九重親方:「相撲部屋は朝が早いんです。早朝から稽古が始まりますから。

若い衆は、朝4時に起きるのですが、じつは、目覚まし時計を頼らないのです。どうやって起きるのか? と思うでしょ。

気合いで起きるんですよ(笑)。