地方分権の危機に悲しみ

陛下は、日頃から社会のさまざまな問題について、大変深く学んでおられたと聞いています。いろいろ思うところはあっても、立場上、自分の考えをおっしゃることはできないのでしょう。沖縄に関してはひじょうに深く心を寄せられて、皇太子時代から何度も足を運んでおられました。

人の頭の中だけにある記憶は、その人がこの世からいなくなったら、消えてしまいます。今回、琉球放送のインタビューに答えたおかげで、陛下との一期一会が蘇り、とてもありがたいことだと感謝しています。そして当時、国が地方分権を進めたことも、活字でみなさまにお伝えしておきたいと思った次第です。

私はあの時代、地方分権推進委員会の一員として、私なりに力を尽くしたつもりです。今、それがないがしろにされつつあることに、深い悲しみと憤りを感じています。

 

【関連記事】
女性官僚のパイオニア、圧倒的な信念と人間的な魅力とは。樋口恵子が語る赤松良子「『社会を変えなければ』と熱気のある時代だった」
樋口恵子 私がヨタヘロの身でイベントに足を運び続ける理由とは。たいした仕事はできずとも、これから先を生きる方に「頑張ってくれ〜!」とエールを送りたい
樋口恵子 嫁姑問題を避け、自立しようと健気に生きてきたのに思いがけない成行きが。近ごろの親は老いの生き方・住まい方まで難しい【2023年BEST】