『レジャー白書2022』によれば、登山の参加人口は440万人(21年度)。一時のブームから落ち着きを見せたとは言え、今もたいへん多くの方が楽しんでいます。一方、登山を通じて遭遇した出来事や気づいたこと、”あるある”などをブログで発信し、人気を博しているのが主婦のたまごさん。今回のテーマは「熱中症」です。
なぜか調子が出ない…
登山中になんだか調子が出ない…なんてことはありませんか?

【1】
その原因として、気分的なものはもちろん、さまざまな体調不良があるかと思います。
ただ夏場は、気付かないうちに熱中症にかかってしまうケースがとても多いようです。

【2】
私自身は登山の最中に動けなくなるほどの熱中症になったことはありません。でも振り返れば、なりかけたことは何度かあったように思います。
今回その時のことを思い出してみました。

【3】