記録的な暑さが続いている今年の夏。一方でコロナなどの感染者数が増加、といった報道を前に、マスクの扱いを今一度考えなおしている方も多いのかも。マスクや口周りについて考えたとき、切っても切り離せない関係にあるのが「口臭」です。医療法人社団アスクラピア統括院長の永田浩司先生によると、「特に50代以降の女性は口臭の<原因>が増えやすい」そう。その理由と対策について教えていただきました。
「生理的口臭」と「病的な口臭」
そもそも口臭には大きく分けて2つあります。それが「生理的な口臭」と「病的な口臭」です。
「生理的な口臭」は起床直後や空腹時、緊張している時に起こりやすく、唾液の分泌量が減り、口の中の細菌が増えやすくなることが原因です。これは誰にでも起こる口臭なので気にする必要はありません。
一方、「病的な口臭」は、<全身の病気>が原因のケースと<口腔内>に原因があるケースに分けられます。
ここで言う<全身の病気>としては、鼻やのどの病気、呼吸器系や消化器系の病気、糖尿病、肝臓疾患などが該当します。一方で<口腔内>としては、唾液の減少による口腔内の乾燥、入れ歯の清掃不足、舌苔、歯周病、虫歯などがあります。
この場合、病気が完治したり、口腔内のトラブルを解決したりしない限り、口臭がなくなることはありません。