紺野 人はいざという時、「自分だけは大丈夫」という心理が働くと聞いたことがありますが、その通りなんですね。

矢守 そうなんです。ただ不思議なもので、人は自分の親や子ども、大切な人に対しては、むしろ過剰なくらい心配する傾向があるんですよ。「転んでいないだろうか」「無事だろうか」といったふうに。正常性バイアスとは逆の「心配性バイアス」です。

紺野 その気持ち、わかります。「ちゃんとご飯食べてる? 風邪はひいてない?」と家族や身近な人のことを心配してしまう。

矢守 その心理を利用した仕組みが、防災アプリを活用した「逃げなきゃコール」です。たとえば自分は東京、親は地方にいるご家庭の場合、親が住む地域で警報が出たりすると、その情報が自分のもとに届く。そこで親に電話をかけて「逃げて!」と伝えましょう、という取り組みです。

紺野 親が警報に気づいていない場合もあるでしょうし、それこそ「今回も大丈夫」と油断しているかもしれないし。

矢守 子どもから強く言われたら「じゃあ避難するか」となりますからね。こういう仕組みを活用することも防災になります。

紺野 本当ですね。私も横浜と、夫のいる氷見を登録しようと思います。

後編につづく


『婦人公論』2024年8月号特別付録

『婦人公論』8月号には、特別付録「書き込み式で安心非常時に役立つmy防災手帳」がついています。地震や豪雨などの災害に見舞われた際に役立つ知恵をハンディな1冊にまとめました。全国の書店でお取り寄せが可能。ネット書店でも購入ができます。

『婦人公論』2024年8月号のご購入はこちら