一人前クッキングのいいところ

誰かに食べさせる目的の料理とはまた一味違うクッキングは、適当でいい加減が良い加減になる。

失敗しても成功しても食べるのは自分オンリーってのもまたいい。

成功したらメモしておいて誰かに食べてもらおう。友だちとか訪ねてきたらね。

※本稿は、『ワクワクする!67歳からのはじめての一人暮らし』(幻冬舎)の一部を再編集したものです。

【関連記事】
67歳、はじめての一人暮らしで迎えた年末年始。自分が好きなおせちだけを作り、ソファーの上で一人除夜の鐘を聴く。そして毎年元旦に必ず行うこととは…
夫、義母、愛犬を6年間で見送った67歳イラストレーター。もし、私が夫より先においとましていたら…三者三様の最後を振り返って思うこと
久田恵「70歳で移住した那須の高齢者住宅で手にした〈理想のすまい〉。6年後、終の住処にもなりえた家を引き払い、東京のひとり暮らしに戻った理由」

ワクワクする!67歳からのはじめての一人暮らし』(著:本田葉子/幻冬舎)

一人になった。さみしい。心細い。でもいちばんは、楽しみだ!

いつもの朝ご飯と欠かさない晩酌。なんでもないけど好きな服。

すぐ真似できる工夫で自分だけの人生を始める!