かき揚げの作り方

美江子さんのおかずで好きなものといえば、揚げものだ。

掘り立てのじゃがいもを使ったフライドポテトはつまみ食いが止まらないし、玉ねぎとにんじんのかき揚げは、サクサクの衣、シャキッとした玉ねぎ、歯ごたえのよいにんじんの組み合わせがたまらない。

祖母の美江子さんと一緒に

自分でもこんなかき揚げを作りたいと思って作り方を聞くのだが、衣の具合も揚げ時間も「適当だよ」のひと言で済まされる。

それならばと、隣で見せてもらうのだが、その通りにやってもなかなかうまくいかない。

いつか美江子さんのようなかき揚げを作るのが目標だ。

※本稿は、『TAKASU TILE 自分をHAPPYにする暮らし方: 家づくり、畑仕事、日々の料理、おばあちゃんとの時間』(誠文堂新光社)の一部を再編集したものです。

【関連記事】
田舎暮らしYouTuber、50年前に祖父母が建てた母屋を1LDKに改築。1年かけて完成した新居で、最もお気に入りの場所は…
アクティブな88歳祖母と30歳孫の田舎暮らし。野菜が育つと「かわいいねえ」と言いながら一緒に収穫
60代ユーチューバーpokkoma。病気で突然始まった夫婦2人の年金生活「家も車もコンパクトに。夫婦で〈ほどよい〉趣味の西国巡りを楽しんで」

TAKASU TILE 自分をHAPPYにする暮らし方: 家づくり、畑仕事、日々の料理、おばあちゃんとの時間』(著:高須亮佑/誠文堂新光社)

YouTubeで田舎暮らしを発信するTAKASU TILEのライフスタイルエッセイ。

小屋づくりから畑仕事、料理、日々のルーティン、おばあちゃんとの時間、大切な人たちとの交流まで。

暮らしを通じて自分をHAPPYにするためのヒントが見つかる1冊。