帰宅して驚いた。コンクリート壁にへばりついてサナギになる準備をしているとばかり思っていた青虫二匹が黒ずんでいる。どう見てもサナギの姿ではない。干からびている。
さらに観察を続けると、沈丁花の枝に止まっていた青虫の様子もおかしくなった。ご臨終が近い気配がある。ああ、こんなことなら無理やりにでも引き剥がして、住み心地のいい柑橘の木に移住させるべきだった。
落胆していると、おやおや、七匹目の青虫。排水溝の小枝にしがみついていた。まだ鮮やかな緑色をしている。息もある。コイツだけは生き残らせたい。
私は最後の生き残りをお箸でつまんで小箱に入れた。敵が来たと思ったか、青虫はオレンジ色の角を二本突き出して、悪臭を放った。敵から身を守る術なのだろう。
「わかった、わかった。ちょっと我慢してね」
私は小箱を持って家を出る。歯医者さんからの帰り道、ビルの横にみかんの木を見つけたからである。木のそばへ寄り、小箱から箸で青虫をつまみ上げ、葉っぱの上に乗せる。
青虫は動こうとしない。が、まもなくのそのそと前進し、そしてゆっくり頭の先をかがめ、みかんの葉っぱを齧り出した。
やった! これできっと元気になるだろう。
私は蚊に食われた箇所を掻き掻き、みかんの木をあとにした。その後の消息はわからない。ただ生き延びよと祈るのみである。
最新刊『レシピの役には立ちません』が好評発売中
このまま食べたら危険!? 読んで美味しく、(作って)食べても旨い極上の料理エッセイ誕生!
珍しく父に褒められるからと、台所仕事をするようになって60年余。ケチだけど旨いもの大好きなアガワが立ち向かう、新たな食材、怪しい食材、そして腐りそうとおぼしき食材……。
料理に倦んだひとが今日もまた台所に立ち向かう元気がふつふつ湧いてくる名エッセイ誕生! でも、ちゃんとした料理人はあまり真似しないでね。
人気連載エッセイの書籍化『ないものねだるな』発売中!
コロナ禍で激変した生活、母亡き後の実家の片づけ、忍び寄る老化現象…なんのこれしき!奮闘の日々。読むと気持ちが楽になる、アガワ流「あるもので乗り越える」人生のコツ。