「2月の開運養生アクション」その2

【自分のロールモデルを作る】

十二支の「寅」は、ライバルに打ち克つ、負けないといった、強い意志を持ちますが、勢い任せに動くのは得策ではありません。

そこで仕事や人間関係、あるいはビジュアルなどで「こうなりたい」「こうありたい」と感じる、自分のロールモデルとなるような人物を定めてみる。

モデルやインフルエンサー、ビジネスパーソンなど、自分の方向性を示してくれるような人物を探してみましょう。

―――

まだまだ厳しい寒さが続きますが、2月に入れば、春はすぐそこ。ぜひ、この時期の開運法を取り入れながら、無理なく楽しく、自分をいたわっていきましょう。

また、ここまで読んでくださった方に、さらなる開運情報を。

五行の「木」が強まる2月は、「木」を抑える「金」の数字である4と9のつく日がラッキーデーとなります。4日、9日、19日など、ぜひ意識して過ごしてみてください。

*1年を健康に送れるどうかは<2月の過ごし方>で決まる?人気漢方家が教える「この時期ならではの不調」を改善する養生法はコチラ


開運養生12か月』(ワニブックス/著:櫻井大典、暮れの酉)

「運がいい」とは、幸せに気づくこと。幸せに気づくことは、心をととのえること。心をととのえることは、身体をととのえること。
中国4000年の歴史「五行」と「暦」から導き出されたまったく新しい養生×開運法をここに!