そんなとき、たまたま仕事を通じて、カウンセラーの長谷川先生と知り合い、力を借りることにしたのです。

しかし、「カウンセリングを受けよう」と言っても母は戸惑うばかり。そもそも、母自身に具体的な悩みがあるわけではないのです。

「もっと自分らしく生きてほしいの」と説明しても、「私は好きなように生きているわよ」と言い張ります。挙句、「催眠術のようなもの?」などと不安がったり、「私はおかしい人じゃない!」と泣いたり……。胸が痛みましたが、扉を開けてしまった以上、もう後には引けません。

ようやく、「会ってみるだけなら」と同意を得て、2人で長谷川先生に会いに行くことができました。すると、どんな話でも受け入れてくれる先生の人柄に安心し、以降のカウンセリングも承諾してくれたのです。

 

後編につづく

【関連記事】
【後編はこちら】東ちづる「40代で母娘一緒にカウンセリングを受け、子離れ・親離れができた。お互い<見ない、聞かない、知らない>を大事にすることで、いい関係を築けるようになって」
森口博子さんとその母・玉枝さんが『徹子の部屋』「たくましい母と娘」傑作選に登場「17歳で上京後、仕事がなく泣いて電話。『3年はがんばりなさい!』ママの言葉に励まされて」
竹下景子さんが「徹子の部屋」に出演。健康の秘訣や西田敏行さんの思い出を語る。「足の見える化検診」を受けたら「骨粗鬆症予備軍」と言われ「足の8020運動」を