三食コツコツ食べる。食べるが早道、安上がり!
村上祥子(料理研究家、管理栄養士)
人間の体は故障したからといって、新品に買い替えることはできません。
先日、白内障の手術を受けました。ひとりで入院し、粛々と手当てが行われ、午後イチで手術。一晩泊まって翌朝に退院し、その後は自宅近くの開業医に通院です。
人間の修繕作業は手間がかかるということを、身をもって知りました。
病院を受診するには時間もお金も必要です。一方、三食をきちんと食べることは、さほど費用はかかりません。
目、耳、歯の三種の神器をメンテナンスしながら毎日三食コツコツ食べる。自分の体を守るには、食べるが早道、安上がり! なのです。
高橋藍
バレーボールプレーヤー
2001年京都府生まれ。小学生でバレーに出合い、高校生にして日本代表登録メンバーに選出される。日本体育大学在学中にイタリアへ渡り、セリエAのパッラヴォーロ・パドヴァに入団。24年に大学を卒業し、現在はサントリーサンバーズ大阪で活躍中(写真提供:SUNTORY SUNBIRDS OSAKA)
土居志央梨
俳優
1992年福岡県生まれ。京都造形芸術大学卒業後、上京。映画、舞台、ドラマへの出演を重ね、2024年NHK連続テレビ小説『虎に翼』の山田よね役で注目を浴びる。 1月20日より放送開始のNHK夜ドラ『バニラな毎日』に準レギュラーとして出演(撮影:吉澤敬太)
村上祥子
料理研究家、管理栄養士
福岡女子大学客員教授。糖尿病治療食開発のため、油控えめで短時間に調理できる電子レンジに着目。電子レンジ調理の第一人者。『料理家村上祥子式78歳のひとり暮らし』『祥子さんこの知恵、いただきます』『料理家 村上祥子式 食べて生きのびる 食べ力(R)』『シニアひとり分のラクチンお鍋』『古くて新しい 今こそ大豆』など著書多数