アジア圏で近視人口が増えているワケ
ではなぜアジア圏内でこれほど近視人口が増えているのか?
明確な理由はないのですが、近年の環境の変化や生活スタイルの変化が言われています。
少し前までは、子供といえば、外で元気に走り回る姿が当たり前でした。
しかし、現代の子供たちの遊び場は、屋外から屋内へ、そして現実の世界からデジタルの世界へと移行しつつあります。
スマートフォンやタブレット、ゲーム機などのデジタルデバイスは、今の子供たちにとっては、最も身近な「おもちゃ」の1つです。
簡単に言うと“外で遊ぶ時間が減った”――これが今の近視人口の増加につながっているのです。