<心が整う掃除道5ヵ条>
【1】スケジュールを決める
朝起きてから「今日はどこを掃除しよう」と考えると、寒いからやめよう、時間がないので明日にしようなど、さまざまな言い訳が浮かんできます。
何も考えずに動けるよう、1週間、1ヵ月分の掃除スケジュールを決めましょう。
月曜日は「窓のサッシを拭く」、火曜日は「玄関の靴をしまう」など、簡単なものでかまいません。
<心が整う掃除道5ヵ条>
【2】毎朝5分、掃除を生活に組み込む

スケジュールを決めたら、あとは無心に掃除をするだけ。顔を洗って歯磨きするのと同じように、毎日のルーティンにすること。いつもよりたった5分早起きすればいいのです。
朝のその5分が心を整え、人生が好転するのですから、十分に早起きの価値があります。