服選びには制限なんて何もないと思います。年齢も性別も関係ない。「こんなデザインの服、私が着てもいいのかしら」と悩む声を聞きますが、その服が好きなら絶対に似合うから大丈夫。

私は好きな服を見つけたら、試着もしないで買います。だって好きなら似合うに決まってるもん。好きなものを着ないなんて、もったいなすぎる。

似合う似合わないは周りが決めることではありません。似合う服は自分で決める。好きな色を着ればいい、かわいいと思うものを着ればいい。それがあなたに似合う服です!

やりたいことに挑戦して、憧れの場所に行って、好きなものを買って……、という私の行動がエネルギッシュだと言われることは多々あります。このバイタリティの原動力は、うーん、なんなんでしょうね。

価値観の合う夫と息子との安定した家庭とか、厳しく温かく私を育ててくれた両親と、しっかり者の妹たちの存在が、大きな支えであるのは確かです。彼らが幸せを形作ってくれる人たちなのは間違いありません。ただ、エネルギーの源泉はどこかからもらってきているわけではなくて、なんか自家発電してるっぽい。(笑)

だから皆さん、自分の「好き」を貫きましょう。「好き」は自分を熱くします。そうやって自分を燃やして、楽しく幸せに生きていきましょう!

【関連記事】
「おむすび」次週予告。歩の親友・真紀そっくりの少女が入院してきて…成長した花も登場。「まさか、離婚?」糸島移住を言い出した愛子が結へ告げたのは…
吉高由里子『光る君へ』裏話、北村有起哉朝ドラ父役への思い、真瀬樹里が語る母・野際陽子との関係【週間人気記事 BEST5】
高畑充希「ミュージカル俳優から、朝ドラ『ごちそうさん』で注目されて。成長には天井がないと思えることがすごく楽しい」