90歳まで楽しく働き続ける

では、どうすれば私たちは90歳まで、いまよりもっと楽しく自分らしく働き続けることができるのでしょうか。3つのキーワードをご紹介します。

 

【1】小さな仕事でOK

90歳まで働くことを前提として「生涯収支」を試算してみると、月々はそれほど多く
の収入を得る必要がないことがわかります。したがってこれからは収入よりもやりがいや、自分の好きを基準にして仕事を選ぶことができるのです。

 

【2】自分で自分を雇う

長く働き続けるためにはいつかは会社員を卒業し、自分で定年を決められる「雇われない働き方」にシフトする必要があります。そうすることで厄介な組織の論理から離れて、自分の裁量で、自分らしく働けるようになります。これは実に楽しいことです。

 

【3】時間を味方につける

私たちには時間という強い味方がついています。いまこれといった特技や専門性がなくても、これから新たに学んで、「雇われない働き方」へとシフトする時間がたっぷりあるのです。いまから、なりたい自分になれると考えるとワクワクしませんか?

 

時間を味方につけて必要なことを学び、自分の好きな分野で小さな仕事を立ち上げて、自分のペースで続けていく。これが90歳まで楽しく働き続ける作戦です。

 

『60歳の迎え方 定年後の仕事と暮らし』(著:河野純子/KADOKAWA)