6)集団への同調

会社や周囲の暗黙のルールや「空気」を読みすぎて、わきまえすぎてしまい、言いたいことややりたいことを抑制してしまう行動特性。

 

7)完璧への執着

何をやるにしても完かん璧ぺきにやりたいという意識が強すぎて、いつまでたっても前に進めない、新たな道に進む怖さの言い訳にしてしまう傾向。

 

8)承認欲求の目的化

誰かに認められたい、高い評価を得たい、褒められたい……。そうした承認欲求が「目的」となってしまい、本当にやりたいことを見失ってしまう傾向。

 

9)マニュアル依存

正解を検索したり、周りの人がどうしているのかが気になったり、頼るものを探して自分らしさを見失ったりして身動きが取れなくなってしまう状態。

 

10)人生の委任

自分で何かを決めるよりも、誰かに決めてもらうほうが楽。けれどもその結果は誰かのせいにしてしまう。そのように人生の選択を誰かに委ゆだねてしまう傾向。