かたくなな受診拒否は、認知症の可能性大

先生 プライドもあるのかもしれませんけど……。

たとえばアルツハイマー型認知症の場合だと、初めに「理性」を司る脳の前頭葉の機能が低下します。そのせいで、ガマンがきかなくなるんです。なので、認知症の初期の患者さんって、カッとなりやすいし、暴言も出やすくて、周りとケンカしやすい。

『認知症は決断が10割』(著:長谷川嘉哉/かんき出版)

それで、「病院に行こう」と言っても、「うるさい! 黙れ!」となってしまう。

編集T じゃあ、「認知症かもしれないから、病院に行こう」って言ったら、怒ってかたくなに受診拒否する人って……。

先生 そうなんです。

「かたくなな受診拒否は、認知症決定!」と言ってもいいくらい。

逆に、家族に「最近ちょっと変だから、病院に行かない?」と言われて、「じゃあ行ってみようかね」と言える人は、人の気遣いや助言を受け入れるだけの理性が残っています。だから、認知症であったとしてもかなり初期の可能性が高いんです。