「いい姿勢」ってどんな姿勢?

「いい姿勢をしてください」と言うと、肩甲骨を寄せてしまう方が多いのですが、これは実はやや不自然な姿勢です。動きや姿勢の基本となる「いい姿勢」は、見た目にもキレイなだけでなく、大きな力を発揮しやすい姿勢でもあります。

まずはトレーニング効果を上げる「いい姿勢」のつくり方のポイントとして、「肩甲骨のセッティング」「顎を引く」を、壁やイスを使って練習してみましょう。

とくに最初にご紹介する「肩甲骨のセッティング」は、みぞおちを引き上げて肋骨を内側に締めながら肩を下げる、トレーニング時に怪我を防ぐ基本姿勢です。

日常生活上の姿勢のクセから、知らないうちに背中が丸くなっていたり、首が前に出ていたりすることがあります。クセのチェックもおこないながら、「いい姿勢」を練習していきましょう。