習慣を持てば変わる
自律神経の乱れは、少し意識するだけでリカバーが可能です。患者さんを見ていても、自律神経のバランスがうまくとれるようになると、若返っていきます。逆に、交感神経だけが過剰に高い方は、常にイライラしていて、見た目も老けていたりします。
この両者の違いは、自律神経のバランスをとる習慣を身につけられたかどうかだけです。ぜひ、この習慣を持ってください。
繰り返しになりますが、ポイントは副交感神経を上げることです。この意識の変革が、人生を楽しく若々しいものにするでしょう。

※本稿は、『毎日の体調がよくなる本 - ちょっとしたことだけど効果的な方法50』(興陽館)の一部を再編集したものです。
『毎日の体調がよくなる本 - ちょっとしたことだけど効果的な方法50』(著:小林弘幸/興陽館)
朝を整えれば「だるい」「しんどい」「眠い」が消える。
自律神経研究の第一人者であり、多数のベストセラーを持つ順天堂大学医学部の小林弘幸教授が、おうちでできる「体調の整え方」について、図解を使って詳細に解説!