【BAD】

全体的に平たいものが多く、上下左右の空間がスカスカ

 

【GOOD】低いものは「真上」から

平たいお皿や形に特徴のある食べ物は、真上から撮る。真上の電気を消して、スマホはテーブルと水平に構えるのがコツ

手を入れると臨場感がアップ。視線も自然と焼き菓子へ

 

豆知識)標準レンズは、目で見ているよりも小さく写る!

標準の拡大率は1倍だが、遠近感が強調され、実際より遠く見える。

標準(1倍)

むしろ望遠のほうが目で見ている感覚に近く、画面もゆがまない

望遠(2倍)
※本記事は、iPhone 14 Proを前提に解説しています。iPhoneのほかの機種やAndroidなどでは、機能名や操作方法が異なることがあるため、詳しくは取扱説明書や問い合わせ窓口で確認してください
【関連記事】
スマホで撮った写真を後から見返してガッカリ…そんなあなたもたった2ポイントで<スマホ写真>の質が劇的アップ!《押さえておきたいキホンのキ》
カギは《主役》を見つけること。場所や時間に合わせてカメラの設定も変更を【スマホ写真の上手な撮り方<風景・草花>】
スマホと被写体の位置がポイント。集合写真で全員をきれいに写す「3つの秘訣」【スマホ写真の上手な撮り方<人物・動物>】
●スマホ写真の上手な撮り方・撮られ方
基本のポイント風景・草花料理人物・動物上手な撮られ方