捕縛された尊王攘夷の志士たち
私事で恐縮ですが、新選組の前身、浪士隊を作った清河八郎という人物を今調べています。
それで知ったのですが、文久3年(1863年)2月に浪士隊(その中に近藤、土方など新選組の主要メンバーがいた)を率いて京都に向かう以前に、清河は無辜(むこ。罪がないこと)の町人を斬ってお尋ね者になっていたんですね。
それで、彼を庇った西川練造、中村貞太郎という人物が捕縛され、伝馬町の牢屋に入っている。
西川も中村も尊王攘夷の志士で、清河の仲間だった。
私事で恐縮ですが、新選組の前身、浪士隊を作った清河八郎という人物を今調べています。
それで知ったのですが、文久3年(1863年)2月に浪士隊(その中に近藤、土方など新選組の主要メンバーがいた)を率いて京都に向かう以前に、清河は無辜(むこ。罪がないこと)の町人を斬ってお尋ね者になっていたんですね。
それで、彼を庇った西川練造、中村貞太郎という人物が捕縛され、伝馬町の牢屋に入っている。
西川も中村も尊王攘夷の志士で、清河の仲間だった。