「もっとずるくならないと」

一方、母は嵩にこう言って聞かせた。

「おまえみたいに真っ正直だと、馬鹿を見るよ。生きていくには、もっとずるくならないと」

ずっとあとになって、嵩は思った。お母さんはずるく生きたつもりだったの? でも、それはあんまりうまくいかなかったよね、と。

嵩は戦争から帰ってきたとき、何十年ぶりかで母のひざまくらで眠った。母は再婚相手に先立たれ、田舎でひとり暮らしをしていた。

顔に熱いものが落ちてきて目をさますと、それは母の涙だった。母は横を向いたまま、小さな声で、「許してね」と言った。

※本稿は、『やなせたかしの生涯 アンパンマンとぼく』(文春文庫)の一部を再編集したものです。

 

【関連記事】
『あんぱん』次週予告。「何としてでも生きて帰りたい」軍隊でうまく振る舞えずに殴られる嵩。そして妻夫木聡演じる八木が伝えた意外な言葉は…
『あんぱん』モデル・やなせたかし「54歳で絵本にするも<顔を食べさせるなんて残酷だ>と苦情が届いたアンパンマン。自信をなくした時に認めてくれたのは…」
『あんぱん』脚本・中園ミホ×アンパンマン声優・戸田恵子「アンパンマン役は今年で37年。やなせ先生が亡くなった時には喪失感でやめようと思ったことも」

やなせたかしの生涯 アンパンマンとぼく』 (著:梯久美子/文春文庫)

ノンフィクション作家・梯久美子が、綿密な取材をもとに知られざるエピソードを掘り起こした「やなせたかし」評伝の決定版。著者はかつて『詩とメルヘン』編集者として、やなせたかしのもとで働き、晩年まで親交があった。愛と勇気に生きた稀有な生涯を、評伝の名手が心を込めて綴る感動作。