《冷蔵庫》

<冷蔵庫>

パッと見てどこに何があるかわかるように、詰め込みすぎない、上や後ろに重ねて置かないことが必須。スーパーの陳列棚のように、賞味期限の近いものが手前や上にくる配置もおすすめです。

保冷剤は、収納ケースに入るだけなど、ルールを作ります。

 

《ストック品など》

<ストック品など>

 

調味料などのストック品や、割り箸、ビニール袋、お弁当用の小分け調味料などは、それぞれに収納場所を決めて、そこに入るだけにします。

数を決めるよりも管理がしやすいはずです。

 

体がラクになる!場所・モノ別の片づけ術《リビング/寝室編》につづく