100年を超える歴史を持ちながら常に進化し続ける「タカラヅカ」。そのなかで各組の生徒たちをまとめ、引っ張っていく存在が「組長」。史上最年少で月組の組長を務めた越乃リュウさんが、宝塚時代の思い出や学び、日常を綴ります。第99回は「拝啓朝美絢様」のお話です。
(写真提供:越乃さん 以下すべて)
(写真提供:越乃さん 以下すべて)
私が知っているあーさ
六本木ミッドタウン。
通り過ぎてもう一度戻って二度見したメガネ屋さんの前にあったモノクロのポスター。
どこか見覚えがあるような…。
あ、あーさだ!
そこには自然体でかっこいい、私の知らない大人なあーさがいました。

メガネ屋さんの前にあったポスター。EYEVANのグローバルブランドアンバサダーの雪組トップスター 朝美絢さんとトップ娘役 夢白あやさん。
私が組長時代、月組の下級生だったあーさ。
私の中のあーさは、少年のような無邪気さで、明るくよく笑い、若手のナンバーを一生懸命に取り組んでいる人でした。
そしてその明るい笑顔の裏で、とても努力をし続けている人でした。
自分の男役像を作ろうと、常に自分を磨き、研究を重ねていた真面目で真っ直ぐな人。
それが私が知っているあーさです。
雪組のトップスターになると聞いたときは、コツコツとやり遂げたな、と嬉しく思ったものです。
真っ直ぐにトップの路線を歩いてきたわけではないあーさが、周りと切磋琢磨しながらも自分で作り上げた朝美絢という男役を開花させ、トップスターへの階段を昇っていきました。
今東京宝塚劇場では、雪組の新トップコンビあーさこと朝美絢さんと
伝説のヒーロー、ロビン・フッドを題材にしたミュージカル『ROBIN THE HERO』と、ファンタスティック・ショー『オーヴァチュア!』。
これはそんな新トップスター朝美絢さんへのファンレターです。

友人が送ってくれた雪組公演の客席からの写真。私は残念ながらまだ観れていません。