イラスト:霧生さなえ
用語も、もらい方も複雑でわかりにくい年金の仕組み。難しい……と敬遠していたり、間違った思い込みにとらわれていると損をすることもあります。3ステップでおさらいしてみましょう。後編は正しい回答を選ぶクイズから…(構成=吉川明子 イラスト=霧生さなえ)

※本記事は、ムック『これだけやれば大丈夫! 人生100年時代の「老後のお金」』の一部を再構成したものです。

〈ステップ1、ステップ2はこちら

《年金クイズ ステップ3》

知らないと損をする! 年金の正しい知識は?

年金の受給額は、「知っているだけ」で増やすことができます。次の質問についての説明が正しいか、〇か×で答えてみましょう

Q4 国民年金と厚生年金についての説明(1)〜(3)は、正しいでしょうか?

(1) 会社員の夫に扶養されている妻は、年金をもらう時期を夫と揃えなくてはならない
(2) 老齢基礎年金(国民年金)と、老齢厚生年金(厚生年金)をもらう時期は、揃えなくてはならない
(3) 国民年金は、未納、もしくは免除分を、後から払うこともできる
Q5 「加給年金」についての説明(1)〜(3)は、正しいでしょうか?

(1) 「加給年金」は、夫が65歳になる時点で、夫に扶養されている妻が65歳未満の場合にもらえる
(2) 「加給年金」がいくらもらえるかは、「ねんきん定期便」を見ればわかる
(3) 「加給年金」は、会社員・公務員だった夫が亡くなった時、扶養されていた妻がもらえる
Q6 「遺族厚生年金」についての説明(1)〜(3)は、正しいでしょうか?

(1) 「遺族厚生年金」は、夫が65歳になる時点で、夫に扶養されている妻が65歳未満の場合にもらえる
(2) 「遺族厚生年金」は、会社員・公務員だった夫が亡くなった時、扶養されていた妻がもらえる
(3) 「遺族厚生年金」は、妻が過去に短い期間でも厚生年金に加入していると、もらえなくなる