【夕食・入浴】

「夕食を抜かないで。入浴前にはコップ1杯の水分補給を忘れずに」

 

【就寝】

イラスト:末続あけみ

「就寝前に200mLの水をゆっくり飲んで、睡眠中の脱水に備えます。夜中や明け方によく足が攣る人は、脱水と冷えによる血行不良のサインかも。夏でも薄手のレッグウォーマー着用がおすすめです」

【関連記事】
熱中症は脳卒中や脳症と同様、脳を壊す恐ろしい病気!救急搬送者の6割が65歳以上の高齢者。酷暑に合わせた予防対策を
認知症予防に「コグニサイズ」体を動かしながら、計算やしりとりをすることで脳を活性化!早めの補聴器や、白内障や緑内障治療もリスク軽減に
そのもの忘れは「加齢?認知症?」医師が教える認知症の見分け方。予防には『まごたちわやさしい』食材で栄養バランスを整えて