森下脚本の印象

森下佳子さんが脚本を担当された大河ドラマへの出演は『おんな城主 直虎』に続いて二度目です。

森下脚本の印象は、「とにかく面白い」の一言につきます。

どのジャンルで脚本をいただいても、それぞれが本当に面白くて驚かされます。登場人物のそれぞれに推進力がある、と言えばよいのか。

(『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』/(c)NHK)

キャラクターが生き生きと立ちあがるのが、脚本の時点で伝わってくるのがすごいですよね。

実際に役者が演じているのを見て感じることはしばしばありますが、脚本の段階でそれを感じるのが、森下さんの脚本の特徴だと思います。

その推進力が、決して明るい方向だけではないのがまた素晴らしくて。

たとえば『べらぼう』だと生田斗真さんが演じる一橋治済。彼のようなダークヒーローまで、生き生きとした迫力で表現されて圧倒されます。