30年以上のキャリアを持つヘアメイクアップアーティストのYUTA.さん。これまでに得た経験と知識をメソッドとしてまとめた著書『今の自分に合うメイクの正解』を、このたび刊行しました。著書で「まず整えるべきは髪・肌・眉のバランス」と主張しているYUTA.さんですが、美容インフルエンサー・櫻田こずえさんも、10年以上試行錯誤して「美しさは総合点」という真理に辿り着いたそう。2人の歩んできた道は異なれど、ある点でしっかり共通していたようで――。
「素敵だな」と思う人を観察してみると…
櫻田:一時期、街で見かけて「素敵だな」と感じた人をよく観察していました。その方の何を見て、自分が美しいと感じているのかを知りたくて。
そうやって観察を続けているうちに、あることに気づきました。それは、美しさは姿勢やファッション、髪型、笑顔といった要素から総合的に作られているということ。
つまり美しさとは「総合点」だったんです。
個々のパーツが北川景子さんのように完璧なのも、もちろん美しいとは思うのですが、笑顔をはじめとして、全体が良いバランスにある方もまた、美しさを感じるということがわかったんです。

今回の対談にあたりYUTA.の著書を読みこんできた櫻田さん
YUTA.:確かに美容において、全体をとらえることはとても大事です。逆に、悩んでいる方の特徴として、小さいところに立ち止まっていることが多いようにも思います。
たとえば、鼻の毛穴だったり、シミだったり。あるいは「眉毛のこの部分が」とか「このパーツが」と、まるで拡大鏡で見ているかのように、細部にこだわる。
その結果として、その細部にばかりお金と時間を費やしてしまいがちです。
櫻田:「小さいところばかり気になる」というのは、まさに過去の私がそう。鼻の毛穴ばかり気にしていました。
でも私も「美しさは総合点」という事実に気づいてから、コンプレックスのあるパーツにばかり執着せず、全体のバランスを意識するようになった気がします。