質素なごはんを食べていると…

特にその「ひと苦労」を省きたいのがテント泊。そこでの私の山ごはんは年々シンプルになっています。

最初の頃はアルファ米とレトルトでちょっとは頑張っていました。それが次第にインスタントラーメンへ、今ではコンビニのおにぎりやパンが定番。

【最終コマ】舞台裏はきっと大変なハズ

手軽で賞味期限も長いし、荷物も軽い。もうこれでいいや、というのが正直な気持ちです。

そんな質素なごはんをテントで食べていると、近くのテントから美味しそうな匂いが漂ってきたり。

「これは肉の匂い…。次のテント泊はソーセージでも持ってくるか?」なんて思いつつ、やっぱり簡単ごはんで済ませてしまうのです。

【関連記事】
【漫画】登山道でたまにみかける「ピンクテープ」。もちろんみなさんはテープをあてにして道を進んでは…いませんよね?
ヤマザキマリ「なぜ外国人旅行客はTシャツ短パン姿なのか」と問われ、あるイタリア人教師を思い出す。観光客ばかりナンパする彼が言っていた「愚痴」とは
【漫画】<登山の基本ルール>狭い山道で譲り合う際、あなたは山側で待つ?それとも谷側?間違えたために起きたまさかの事態とは…