「ありがとう」のひと言で気持ちがなごむ

小さい子どものいる共働き家庭は、さらにケンカの種は増えます。

育児によるストレスの多さは、直接子どもと接する人以外にはわかりにくいものです。働きながら子育てをすることは心身ともに大変な負担を強いられます。

それこそ子育てに関しては、さまざまな問題が生じます。急な病気、保育園・学校での行事、受験はもとより、多感な子どもの悩み、交友関係などです。

これでは、明確な役割分担など不可能でしょう。

子育てに関しては、いつどこで何が起こるかわかりません。たとえば、保育園に通う子どもが、急に高熱を出したとしましょう。

共働きなら、ここは夫婦が連絡を取り合って対応しなければなりません。どうしても一方が無理となれば、もう一方が迎えに行くのは当然のことです。

けれども確率的に言えば、妻が対応しなければならないケースが多いでしょう。

そのことで、妻が会社で不当な差別を受けることもしばしばです。怒りが込み上げてきて当然です。

だからといって、夫に激しく詰め寄るのが正解でしょうか?やることが多い中、できるだけ夫の協力を仰いだほうがいいのは間違いありません。

怒る気持ちはわかりますが、そこで文句を言えばケンカになります。夫婦の間が感情的にこじれてしまえば、うまくいくものも、いかなくなります。

 

感情的な自分から卒業する本』(著:和田秀樹/アスコム)