8月後半には、面白い芝居をつくろうと旗揚げした舞台プロジェクト「Room NO.925」の第1回公演も控えています。それから昨年秋に日本喜劇人協会の会長に就任したので、若い世代も育てていきたい。

オファーをいただくと、どれもこれも楽しそうで、つい引き受けちゃうんですよ。先日、税理士さんに「今年は昨年比300%で働いています」と言われちゃった。(笑)

とはいえ、前期高齢者になった途端に体の衰えを実感中。ぎっしり詰まったスケジュールをこなしていくために、足腰を強化するトレーニングも始めました。

いくつになってもやりたいことをやっていくためには、自分の足で立って歩けることが何より大切―それも、寝たきりになってしまった母が、最後に身をもって私に教えてくれたことだと感謝しています。

【関連記事】
<前編はこちら>山田邦子「母が最期に教えてくれた、自分の意思を残す意味。半年かけて行った生前整理は、母との大切な思い出に。いまだに悔やんでいることは…」
山田邦子「還暦を迎えて同級生との付き合いが復活。学生時代のコンビ<のりこ・くにこ>ののりこちゃんとも交流は続いて」
山田邦子 芸能生活45周年、ピン芸人で駆け抜けて「40歳で舞台に出演、チームワークっていいなと思うように」